一週間ぶりです。風邪が先週から全然治りません。結構辛いです。
 
 
◇創作
ターン制戦闘が予想以上に面倒臭かった。
リアルタイムと違い、一度に敵・味方全員の行動を記憶し、行動させなければならないので。
それ以外にも、攻撃する時に対象を既に倒していた場合に自動的に対象を変更させなければいけないし。

青春

2004年11月3日 製作とか
最近風邪を引くと必ず良い事が起きる気がする。
先週風邪を引いた時も良い事があったし、今日も今日で良い事が起きた。
詳細は面倒なので省くけど。

◇創作
自作戦闘を作ろうとすると、最初はサイドビューに挑戦。
そして必ず挫折。なぜなら素材作りが面倒だから。

そのため今回も勿論フロントビュー。
一応ターン制。本当はアクティブタイムの方が作りやすいんだけど、ターン制はターン制なりの良い所があると思うので。
http://gen0628.fc2web.com/screen_a01.png

風邪引いた

2004年11月1日 製作とか
確か先週の水曜も鼻水ずるずるだった気がする。
身体が弱いのだろうか。
それとも気が緩んでしまっているのだろうか。
どちらにせよ、このままじゃ高校三年間無遅刻無欠席の皆勤賞がなくなってしまう。それだけが自分の中で唯一自慢できる点だと言うのに。健康管理には今まで以上に気をつけていこう。

◇創作
最近はXPよりも2000で製作しています。
XPに飽きたら2000、2000に飽きたらXPで製作でいこうかな。
スクショは次の機会にでも。
今日学校で正式に合格と言われました!

と喜んでみたものの、それはまだ第一関門突破という意味でしかなくて、この後願書提出、卒業考査などなどやるべき事はまだまだ一杯あります。
今回はただ附属推薦で大学に行く権利が与えられただけとのこと。
でも、まぁここまで来れば殆ど合格だと思ってるので、後は気楽に学校生活をエンジョイしたいです。

サイトの更新はもう少しお待ちくださいませ。
週末のは必ず更新します。

合格?

2004年10月26日 日常とか
11時半まで待ちましたが電話がかかってきませんでした。
なので、もしかしたら第一希望の経済学部経済学科に合格かも、とか思ったり。
とりあえず明日学校で正式に先生から聞かされるのでそれを待つことにします。
◇附属推薦について
僕は電話連絡を希望してなかったので、電話が掛かってくる訳がないんですよね。
でも、明日は、第一希望落ちた人全員に連絡が来るそうです。
第一希望は経済学部の経済学科だったはず。
結構それなりの人気だった気が。
三者面談の時には「成績が落ちなければ大丈夫」みたいな事を言われ、経済学部希望者の中でも上位だったらしいのですが、やっぱり心配です。
第二希望は、同じく経済学部の社会経済システム学科。
何をするのかよく分かりません。だけど経済学部には入りたいので希望。
他にも国際経済学科もあるんですが、英語は苦手なのでパス。

◇創作
パーティー編成を少し作り直しました。
・主人公を外せないように設定。
・キャンセルボタンでメンバーを一人ずつ外せるように設定。
これだけなのに半日かかりました。

 
>>くーさん
ご登録ありがとうございます!
こちらからも登録させていただきました。
Blau Weltの製作頑張って下さいませ。

久々

2004年10月23日 日常とか
特に何かあったわけではないです。
むしろこれから。
明後日、附属推薦の合否が決まるとか決まらないとか。
第一志望等上位の学部に合格すれば電話は無くて、第七、八志望等の行く気のない学部になってしまった場合は連絡が来るみたいです。
第八志望にすら漏れた場合も連絡は無いとか。
これじゃ電話が来なかったから合格だ、とも限らないわけで正直微妙。

◇TOS
これから雷の精霊さんの所に向かうらしい。
メンバーは少し変わって、
ロイド、リーガル、ジーニアス、リフィル。
ゼロスよりもリーガルの方がカッコいい気がしたから。
同じロン毛でも全然違う。

でも一つ疑問が。
手枷着けた状態でどうして料理が上手いんだろう。
もしかしたら手枷外したらもっと上手くなったりするのだろうか。

Windows100%

2004年10月17日 日常とか
が家に届きました。
ゲームを雑誌に掲載して頂いたので。

折角雑誌で紹介して頂いたのに、こんなこと言っちゃいけないと思うんだけどさ。アレだよね。確実に確信犯だよね。
前もって言ってくれれば見本誌なんか希望しないのに。
なんだ。四十八手って。表紙にでかでかと書いちゃ駄目だって。
本の内容もさ、案の定子どもが見る内容じゃ無かったよ。
俺、親と同居してるんだからね?つーかまだ高校生だからね?
母親が俺に見本誌渡して軽く説教しやがったから。

分かる。うん。母さんの気持ちはすごい分かる。
こんな大事な時期になんてモン読んでんだ、てね。
でもさ、仕方ないじゃん。俺知らなかったもん。
そんな説明一切なかったよ。
どうすんのさ。ねぇ。めっちゃ気まずいやん。

今度から雑誌の内容をきちんと把握してから見本誌送ってもらうことにします。
今度があればの話ですが。

TOS三昧Part?

2004年10月16日 製作とか
うん。まぁ、そういうことです。

でも一応少しだけ作りました。
戦闘コマンドを縦から横に変更しただけですが。

http://gen0628.fc2web.com/xp05.jpg

何となく変な感じがする。何故だろう。

◇TOS
これからパラクラフ王廟に行くところまで進みました。
グレードが本当に増えなくて苦戦中。
戦闘モードをハードにすれば取得グレードが増えるのだろうか。
TOD2はたしかそうだった気がする。
また、敵も雑魚敵とボスの強さのバランスが微妙におかしい気がする。

テイルズ三昧

2004年10月14日 日常とか
まぁ、そういうことです。
パーティーメンバー誰にしようか散々迷ったけど、クラトスは外す方向で。だってそうしないとバランス悪いし。コレットは入れないといけない雰囲気漂ってるし。

今はパルマコスタ到着して金稼ぎ中。金が溜まりません。ねこにんに金を使いすぎました。グレードもなかなか溜まらないです。間違えて50のジェムを買ってしまったのがまずかったみたい。

ツクールは当分いいかな。結構つまり気味だったし。TOSクリアしてからまた再開しよう。
何故かって?
テイルズオブシンフォニア買ったから。

いや、アレです。
何かね、前々から欲しいとは思ってたんですよ。
でもね、テストやら願書等の提出やらで色々PS2に触れる機会が無かったんですよね。まぁ、幻想水滸伝4を買ったせいで金が無かったっていうのもあるんだけど。
でね、身辺が落ち着くまで我慢しようと思ってたんです。
そしたらさ、TOMYさんがさ、日記でさ、TOSを話するじゃないですか。羨ましいじゃないですか。でも買えないじゃないですか。もし買っても、まともにやる時間無いじゃないですか。
で、今日やっと願書提出して後は結果待ちの状態になったので買いました。
当分はTOS三昧でいくのでよろしく。

移転しました

2004年10月10日 製作とか
トクトクの広告地獄から抜け出し、FC2に移転しました。

◇創作
殆ど進まず。戦闘アニメとか特技の設定ばかり作ってます。

テスト終了

2004年10月7日 日常とか
昨日でテスト終了。
今日は現代文、古典、政治経済、英語、英語演習が返ってきました。
とりあえず5教科とも学年平均よりも上だったし、残りの科目は自信があるので多分推薦は取れると思います。

ですが、推薦が確定するまではまだ気の抜けない日々が続くという・・・。

 
トクトク鯖がメンテとかやってる所為で、サイトの更新が出来ません。明日まで無理みたいです。
とことん最悪ですね。
最近になって更に広告を増やしやがったし、時々鯖落ちするし。
容量無制限とかいまいち信用出来ないし。
そもそもどの辺がトクなのかが分からない。
不満点を挙げるとキリが無いので、早く移転したいです。

そう言ってきて早一年。未だにトクトクで頑張ってます。
誰か良いとこあったら教えて下さい。

テスト1日目終了

2004年10月4日
今日は現代文と英語。
現代文は得意科目なので問題なし。
英語も勉強した甲斐あってそれなりの手ごたえ。

明日は倫理と世界史と古典。
世界史を中心に勉強中。倫理は登下校のバスの中とかで勉強。
古典は捨てる方向性で。

◇創作
フォントをMS P明朝にしてみた。
ヘルプ見てやっと太字と斜体にする方法が分かった。
あとはデータベースを色々作ってました。
ストーリー部分の着手は来月に入ってからかな。

テスト前なんです

2004年9月28日
なので元から遅い製作ペースがほぼ停止状態になります。と言っても、来週の水曜がテスト最終日なのでそれまでの短い期間ですが。

ネタは無いです。

ハァ!?

2004年9月26日 製作とか
もしかしたら自分のミスってこともありうるけど。
アクターの装備変更のイベント処理が実行されません。
なんじゃそりゃ。
新規にプロジェクトを作成してみて同じ様にやってみてもダメでした。
スクリプトでやれってことですか?海老さん。

ごめんなさい

2004年9月25日
いや、うん。
とりあえずスクショ貼っときゃツクプレさんが更新情報載せてくれるかもとか思ってました。
今作ってるのと全然関係ない作品のスクショ貼ってもあんま意味無いんですけどね。
本当にごめんなさい。
もう二度としないことは無いですが、以後気をつけます。
だから見放さないでください。

 
>>トリアコンタンさん
漫画とかでよく見かけますよね。
たしか推理物の漫画の登場人物の名字に全部数字が入ってたりとかしました。
でも推理物の場合、登場する人物が多すぎてネタ切れになったからかもしれませんけど。

>>TOMYさん
僕のところにも海老さんからメール来てました。
フリーソフトを3000本紹介とか書いてありましたけど、僕の場合明らかに数合わせ的な雰囲気がプンプンしました。
容量などの理由で掲載を見送るかもとか書かれてましたし。

そもそもいくらDVDでも3000本も収録できるのかという話ですよ。
一本平均3Mと考えて、3000本だから・・・9Gか。多分。
でも、DVDの容量が分からないので意味無かったです。
途中から独り言モードに突入してしまいました。
ごめんなさい。

むだい

2004年9月24日 製作とか
幻想水滸伝は?が一番面白かった。
長さも丁度良いし、シナリオも完璧。オープニングで交わされた約束が最後の最後で果たされた時には思わず感動。

そういえば27の真なる紋章は今現在の段階でどれ位登場してんだろ?15くらいは出てるよね。多分。
 
 
◇創作
ネタ無いです。ごめんなさい。
とりあえず過去作のスクショでも載せときます。
http://www20.tok2.com/home/genn/w01.png
http://www20.tok2.com/home/genn/w02.png

近況

2004年9月22日 製作とか
幻想水滸伝?買いました。
そればっかやってました。ごめんなさい。
で、まだクリアしてないけど、感想。

シリーズの中で一番つまらなかったです。
主人公の戦う理由がいまいち見えてこないし、リーダーにする理由も分からない。なんか周りに流されていってるだけみたいな。

システム面も結構最悪。メンバーが4人までってどういうことだよ。今まで通り6人でいいじゃんよ。わざわざ減らすことの意味が分からなかった。前衛とか後衛とか考えてメンバーを考えるから良かったのに。
それに、6人の時でさえメンバーの決定には悩むのに、上限が減ったために更に悩むことになったじゃないか。

あとは、海が広すぎ。ダンジョン少なすぎ。海戦つまらない。

一応今現在のパーティーメンバーは、
主人公
海賊のお姉様
ミツバ
ソウルイーター持ってる人
で行ってます。
ミツバ辺り変えたいけど、金が無いため保留。

前作はクリアに80時間くらい掛かったけど、今作は30時間くらいでクリアらしいので、今週中にクリアしてみます。

 
◇創作
システムは多分完成。
後は現在必要な分のデータベース入力。
そのあとにマップ組んでイベント組んで完成。
そこにたどり着くまでにどれ位かかるかは不明。
附属推薦って楽だとばかり思ってたんですが、結構忙しいものです。今は10月上旬の推薦を決める最後のテストに向けて猛勉強あるのみですたい。

◇創作
そうだ。今作っているのは飽くまでXPに慣れるための練習作なんだ。碌な知識も無い自分が無理してRGSS使う必要は無いんだ。
2000時代みたいにイベントでもいいじゃないか。
そうすればその内、自分が実現したかったシステムをスクリプトで組めるようになるはず。
別に時間が無いわけでもないのだから。

と、言う訳でマップ組んでました。
マップ組みが楽しく感じられる様になってきました。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索