ここ最近の製作状況
ダメージ表示の部分を作成
メニューのレイアウト作成
その他戦闘関連をちびちびと。
こりゃシステムの完成に少なくともあと3ヶ月はかかりそうですな。下手すりゃ半年越えるかも。
それだけ製作ペースが遅いんです。
BBS、メールとかで応援の言葉を頂けると、今の日本の消費税分くらいは製作ペースが上がるかもしれません。
ダメージ表示の部分を作成
メニューのレイアウト作成
その他戦闘関連をちびちびと。
こりゃシステムの完成に少なくともあと3ヶ月はかかりそうですな。下手すりゃ半年越えるかも。
それだけ製作ペースが遅いんです。
BBS、メールとかで応援の言葉を頂けると、今の日本の消費税分くらいは製作ペースが上がるかもしれません。
日記書こうと思ったら、肝心の内容をど忘れしました。
何書こうとしたんだっけ?
思い出せないのでツクールのみ
◆創作
ひたすらアイテム作成。
半分くらい完成。
ネタが尽きた。
何書こうとしたんだっけ?
思い出せないのでツクールのみ
◆創作
ひたすらアイテム作成。
半分くらい完成。
ネタが尽きた。
日記書こうと思ったら、肝心の内容をど忘れしました。
何書こうとしたんだっけ?
思い出せないのでツクールのみ
◆創作
ひたすらアイテム作成。
半分くらい完成。
ネタが尽きた。
何書こうとしたんだっけ?
思い出せないのでツクールのみ
◆創作
ひたすらアイテム作成。
半分くらい完成。
ネタが尽きた。
結局今週も更新しなかったわけですが。
なんか更新する気が起きないんですよね。
製作はしてるんですけどね。一応。
◆創作
2000で作ってるゲームをXPで作った方が楽なんじゃないか?とか思い始める。
スクリプトのみで作るのではなく、2000の時同様にイベント処理を交えた感じで。
ま、断念したけど。
少しの間XPに触れないでいる内にスクリプトがサッパリ分からなくなってた。
自分で組んだのも全然分からないんだけど。
別にいいけどね。元から大して理解してなかったから。
日記を書いて読み直すと恥ずかしいなぁ〜って思うことあるよね。
僕は書くたびそう思います。
サンタさんへ、クリスマスプレゼントに文章力を僕に下さい。
なんか更新する気が起きないんですよね。
製作はしてるんですけどね。一応。
◆創作
2000で作ってるゲームをXPで作った方が楽なんじゃないか?とか思い始める。
スクリプトのみで作るのではなく、2000の時同様にイベント処理を交えた感じで。
ま、断念したけど。
少しの間XPに触れないでいる内にスクリプトがサッパリ分からなくなってた。
自分で組んだのも全然分からないんだけど。
別にいいけどね。元から大して理解してなかったから。
日記を書いて読み直すと恥ずかしいなぁ〜って思うことあるよね。
僕は書くたびそう思います。
サンタさんへ、クリスマスプレゼントに文章力を僕に下さい。
結局更新しませんでした。
準備すらしてません。
元々ゲームの紹介ページとか作るのは苦手だし、ゲーム自体ほとんど構想のみでまだ出来ていない部分の方が多いんだからまだ作らなくていいや。
冬休みは暇なのでその時にでも作ります。
◆創作
主人公の武器を製作。
システムの関係上多い方がいいだろうと思って作ってたら20を越えてた。でも、あともう20個は必要っぽい。
主人公だけ多いのは不公平だと思うんだけど、他のキャラの武器のネタがあまりない。
銃なんか10個も思い浮かばないかもしれない。
戦闘が未だに10%も完成してない。作業量が膨大すぎる。
戦闘が完成したら動作確認の意味も込めて体験版を出そうと思うんだけど、肝心のスペースが無い。
また移転しなきゃいけないのかなぁ。
準備すらしてません。
元々ゲームの紹介ページとか作るのは苦手だし、ゲーム自体ほとんど構想のみでまだ出来ていない部分の方が多いんだからまだ作らなくていいや。
冬休みは暇なのでその時にでも作ります。
◆創作
主人公の武器を製作。
システムの関係上多い方がいいだろうと思って作ってたら20を越えてた。でも、あともう20個は必要っぽい。
主人公だけ多いのは不公平だと思うんだけど、他のキャラの武器のネタがあまりない。
銃なんか10個も思い浮かばないかもしれない。
戦闘が未だに10%も完成してない。作業量が膨大すぎる。
戦闘が完成したら動作確認の意味も込めて体験版を出そうと思うんだけど、肝心のスペースが無い。
また移転しなきゃいけないのかなぁ。
◆創作
今週末、遅くとも来週末辺りには今作ってるゲームのコンテンツを作っておきたいなぁ。
戦闘システムもようやく構想がまとまってきた。
つっても、かなりTOD2(テイルズオブデスティニー2)の影響を受けてる感じがあるけど。その辺は広い心で受け止めてあげてください。
メニューはデフォルトで行くつもりなんだけど、魔法(っぽいもの)と特技は使用方法とかがデフォルトとは多少異なってるので、
その二つの画面だけ自作しなければならない。しかしそうなると、デフォルトメニューにある「特技」の欄をどうするかって話になる。
そこは今本気で考え中。
今週末、遅くとも来週末辺りには今作ってるゲームのコンテンツを作っておきたいなぁ。
戦闘システムもようやく構想がまとまってきた。
つっても、かなりTOD2(テイルズオブデスティニー2)の影響を受けてる感じがあるけど。その辺は広い心で受け止めてあげてください。
メニューはデフォルトで行くつもりなんだけど、魔法(っぽいもの)と特技は使用方法とかがデフォルトとは多少異なってるので、
その二つの画面だけ自作しなければならない。しかしそうなると、デフォルトメニューにある「特技」の欄をどうするかって話になる。
そこは今本気で考え中。
だりーよー
だりーよー
だりーよー
戦闘が未だに半分も完成しないよー。
終わりが全く見えてこないよー。
XPは全く作ってませんよー。
2000の方が作ってて楽しいんだもんよー。
当分2000でいきそうだよー。
>TOMYさん
頑張れ!
としか僕には言えませぬ。
製作者の気持ちなど全く考えない輩というのは何処にでもいるものです。
使いたくなきゃ使うな、でいいと思いますよ。
だりーよー
だりーよー
戦闘が未だに半分も完成しないよー。
終わりが全く見えてこないよー。
XPは全く作ってませんよー。
2000の方が作ってて楽しいんだもんよー。
当分2000でいきそうだよー。
>TOMYさん
頑張れ!
としか僕には言えませぬ。
製作者の気持ちなど全く考えない輩というのは何処にでもいるものです。
使いたくなきゃ使うな、でいいと思いますよ。
コメントをみる |

病んでます。まぁ色々と。
どうやら僕と他の人とでは感覚が微妙に違うみたい。
どうやっても理解してもらえないというのは目に見えてるので、
何も言わずにいます。
自分の事を理解してくれる人間が身近にいないことが、こんなに苦しいとは思わなかった。
◇創作(ツクール2000)
ちゃんと作ってます。1日1時間に満たない少ない時間ですが。
魔法の概念が存在しない世界なので属性とかどうしよう、と考え中。
味方は魔法が無いため炎などの属性を伴った攻撃は出来ない。
敵の場合、炎を吐いたりするので、属性攻撃は普通に出来る。
敵だけ属性攻撃可能じゃあなぁ・・・。
いっそ属性の概念そのものを無しにするのもアリかな。
http://gen0628.fc2web.com/screen_a02.png
どうやら僕と他の人とでは感覚が微妙に違うみたい。
どうやっても理解してもらえないというのは目に見えてるので、
何も言わずにいます。
自分の事を理解してくれる人間が身近にいないことが、こんなに苦しいとは思わなかった。
◇創作(ツクール2000)
ちゃんと作ってます。1日1時間に満たない少ない時間ですが。
魔法の概念が存在しない世界なので属性とかどうしよう、と考え中。
味方は魔法が無いため炎などの属性を伴った攻撃は出来ない。
敵の場合、炎を吐いたりするので、属性攻撃は普通に出来る。
敵だけ属性攻撃可能じゃあなぁ・・・。
いっそ属性の概念そのものを無しにするのもアリかな。
http://gen0628.fc2web.com/screen_a02.png
一週間ぶりです。風邪が先週から全然治りません。結構辛いです。
◇創作
ターン制戦闘が予想以上に面倒臭かった。
リアルタイムと違い、一度に敵・味方全員の行動を記憶し、行動させなければならないので。
それ以外にも、攻撃する時に対象を既に倒していた場合に自動的に対象を変更させなければいけないし。
◇創作
ターン制戦闘が予想以上に面倒臭かった。
リアルタイムと違い、一度に敵・味方全員の行動を記憶し、行動させなければならないので。
それ以外にも、攻撃する時に対象を既に倒していた場合に自動的に対象を変更させなければいけないし。
最近風邪を引くと必ず良い事が起きる気がする。
先週風邪を引いた時も良い事があったし、今日も今日で良い事が起きた。
詳細は面倒なので省くけど。
◇創作
自作戦闘を作ろうとすると、最初はサイドビューに挑戦。
そして必ず挫折。なぜなら素材作りが面倒だから。
そのため今回も勿論フロントビュー。
一応ターン制。本当はアクティブタイムの方が作りやすいんだけど、ターン制はターン制なりの良い所があると思うので。
http://gen0628.fc2web.com/screen_a01.png
先週風邪を引いた時も良い事があったし、今日も今日で良い事が起きた。
詳細は面倒なので省くけど。
◇創作
自作戦闘を作ろうとすると、最初はサイドビューに挑戦。
そして必ず挫折。なぜなら素材作りが面倒だから。
そのため今回も勿論フロントビュー。
一応ターン制。本当はアクティブタイムの方が作りやすいんだけど、ターン制はターン制なりの良い所があると思うので。
http://gen0628.fc2web.com/screen_a01.png
確か先週の水曜も鼻水ずるずるだった気がする。
身体が弱いのだろうか。
それとも気が緩んでしまっているのだろうか。
どちらにせよ、このままじゃ高校三年間無遅刻無欠席の皆勤賞がなくなってしまう。それだけが自分の中で唯一自慢できる点だと言うのに。健康管理には今まで以上に気をつけていこう。
◇創作
最近はXPよりも2000で製作しています。
XPに飽きたら2000、2000に飽きたらXPで製作でいこうかな。
スクショは次の機会にでも。
身体が弱いのだろうか。
それとも気が緩んでしまっているのだろうか。
どちらにせよ、このままじゃ高校三年間無遅刻無欠席の皆勤賞がなくなってしまう。それだけが自分の中で唯一自慢できる点だと言うのに。健康管理には今まで以上に気をつけていこう。
◇創作
最近はXPよりも2000で製作しています。
XPに飽きたら2000、2000に飽きたらXPで製作でいこうかな。
スクショは次の機会にでも。
コメントをみる |

TOS三昧Part?
2004年10月16日 製作とかうん。まぁ、そういうことです。
でも一応少しだけ作りました。
戦闘コマンドを縦から横に変更しただけですが。
http://gen0628.fc2web.com/xp05.jpg
何となく変な感じがする。何故だろう。
◇TOS
これからパラクラフ王廟に行くところまで進みました。
グレードが本当に増えなくて苦戦中。
戦闘モードをハードにすれば取得グレードが増えるのだろうか。
TOD2はたしかそうだった気がする。
また、敵も雑魚敵とボスの強さのバランスが微妙におかしい気がする。
でも一応少しだけ作りました。
戦闘コマンドを縦から横に変更しただけですが。
http://gen0628.fc2web.com/xp05.jpg
何となく変な感じがする。何故だろう。
◇TOS
これからパラクラフ王廟に行くところまで進みました。
グレードが本当に増えなくて苦戦中。
戦闘モードをハードにすれば取得グレードが増えるのだろうか。
TOD2はたしかそうだった気がする。
また、敵も雑魚敵とボスの強さのバランスが微妙におかしい気がする。
もしかしたら自分のミスってこともありうるけど。
アクターの装備変更のイベント処理が実行されません。
なんじゃそりゃ。
新規にプロジェクトを作成してみて同じ様にやってみてもダメでした。
スクリプトでやれってことですか?海老さん。
アクターの装備変更のイベント処理が実行されません。
なんじゃそりゃ。
新規にプロジェクトを作成してみて同じ様にやってみてもダメでした。
スクリプトでやれってことですか?海老さん。
幻想水滸伝は?が一番面白かった。
長さも丁度良いし、シナリオも完璧。オープニングで交わされた約束が最後の最後で果たされた時には思わず感動。
そういえば27の真なる紋章は今現在の段階でどれ位登場してんだろ?15くらいは出てるよね。多分。
◇創作
ネタ無いです。ごめんなさい。
とりあえず過去作のスクショでも載せときます。
http://www20.tok2.com/home/genn/w01.png
http://www20.tok2.com/home/genn/w02.png
長さも丁度良いし、シナリオも完璧。オープニングで交わされた約束が最後の最後で果たされた時には思わず感動。
そういえば27の真なる紋章は今現在の段階でどれ位登場してんだろ?15くらいは出てるよね。多分。
◇創作
ネタ無いです。ごめんなさい。
とりあえず過去作のスクショでも載せときます。
http://www20.tok2.com/home/genn/w01.png
http://www20.tok2.com/home/genn/w02.png
幻想水滸伝?買いました。
そればっかやってました。ごめんなさい。
で、まだクリアしてないけど、感想。
シリーズの中で一番つまらなかったです。
主人公の戦う理由がいまいち見えてこないし、リーダーにする理由も分からない。なんか周りに流されていってるだけみたいな。
システム面も結構最悪。メンバーが4人までってどういうことだよ。今まで通り6人でいいじゃんよ。わざわざ減らすことの意味が分からなかった。前衛とか後衛とか考えてメンバーを考えるから良かったのに。
それに、6人の時でさえメンバーの決定には悩むのに、上限が減ったために更に悩むことになったじゃないか。
あとは、海が広すぎ。ダンジョン少なすぎ。海戦つまらない。
一応今現在のパーティーメンバーは、
主人公
海賊のお姉様
ミツバ
ソウルイーター持ってる人
で行ってます。
ミツバ辺り変えたいけど、金が無いため保留。
前作はクリアに80時間くらい掛かったけど、今作は30時間くらいでクリアらしいので、今週中にクリアしてみます。
◇創作
システムは多分完成。
後は現在必要な分のデータベース入力。
そのあとにマップ組んでイベント組んで完成。
そこにたどり着くまでにどれ位かかるかは不明。
そればっかやってました。ごめんなさい。
で、まだクリアしてないけど、感想。
シリーズの中で一番つまらなかったです。
主人公の戦う理由がいまいち見えてこないし、リーダーにする理由も分からない。なんか周りに流されていってるだけみたいな。
システム面も結構最悪。メンバーが4人までってどういうことだよ。今まで通り6人でいいじゃんよ。わざわざ減らすことの意味が分からなかった。前衛とか後衛とか考えてメンバーを考えるから良かったのに。
それに、6人の時でさえメンバーの決定には悩むのに、上限が減ったために更に悩むことになったじゃないか。
あとは、海が広すぎ。ダンジョン少なすぎ。海戦つまらない。
一応今現在のパーティーメンバーは、
主人公
海賊のお姉様
ミツバ
ソウルイーター持ってる人
で行ってます。
ミツバ辺り変えたいけど、金が無いため保留。
前作はクリアに80時間くらい掛かったけど、今作は30時間くらいでクリアらしいので、今週中にクリアしてみます。
◇創作
システムは多分完成。
後は現在必要な分のデータベース入力。
そのあとにマップ組んでイベント組んで完成。
そこにたどり着くまでにどれ位かかるかは不明。
ごめんなさい。サボってました。
2004年9月18日 製作とか附属推薦って楽だとばかり思ってたんですが、結構忙しいものです。今は10月上旬の推薦を決める最後のテストに向けて猛勉強あるのみですたい。
◇創作
そうだ。今作っているのは飽くまでXPに慣れるための練習作なんだ。碌な知識も無い自分が無理してRGSS使う必要は無いんだ。
2000時代みたいにイベントでもいいじゃないか。
そうすればその内、自分が実現したかったシステムをスクリプトで組めるようになるはず。
別に時間が無いわけでもないのだから。
と、言う訳でマップ組んでました。
マップ組みが楽しく感じられる様になってきました。
◇創作
そうだ。今作っているのは飽くまでXPに慣れるための練習作なんだ。碌な知識も無い自分が無理してRGSS使う必要は無いんだ。
2000時代みたいにイベントでもいいじゃないか。
そうすればその内、自分が実現したかったシステムをスクリプトで組めるようになるはず。
別に時間が無いわけでもないのだから。
と、言う訳でマップ組んでました。
マップ組みが楽しく感じられる様になってきました。
眠いので何もしたくないです。でも日記は書きます。
◇創作
ダンジョン探索物なので必然的に戦闘回数は多くなるのだけど、その戦闘システムをほぼデフォルトにしてしまうのは何か嫌だ。
以前、先制攻撃、不意打ちをバトルイベントで作ってみたのですが、処理が激重(僕のPCでもFPSが6とかに・・・)になったので挫折。
だったらスクリプトがあるじゃないか!ということで挑戦しましたが、出来ませんでした。ピクチャーの表示とか移動方法がよく分かりませんでした
明日辺りもう一度挑戦してみよう。今度は出来そうな気がする。
◇創作
ダンジョン探索物なので必然的に戦闘回数は多くなるのだけど、その戦闘システムをほぼデフォルトにしてしまうのは何か嫌だ。
以前、先制攻撃、不意打ちをバトルイベントで作ってみたのですが、処理が激重(僕のPCでもFPSが6とかに・・・)になったので挫折。
だったらスクリプトがあるじゃないか!ということで挑戦しましたが、出来ませんでした。ピクチャーの表示とか移動方法がよく分かりませんでした
明日辺りもう一度挑戦してみよう。今度は出来そうな気がする。
タイトル考えんのめんどいのよ
2004年9月7日 製作とかサイトの方にいつこの日記を追加しようか考え中。
微妙にタイミングを逃した感が自分の中で漂ってるんだけど。
◇創作
とりあえず毎日1時間は製作するようにしてるけど、結構やる気しない。
今週は高校の学園祭、およびその準備。
来週は放課後に大学の学部、学科説明会が何時間かある。
再来週からは大学の推薦に関わる最後のテスト期間に入るため、勉強に集中しなければならない。
こんな状況下で製作時間がなかなか確保出来ないのに、やる気が起こらないとはどういう事だ。
10月中旬辺りから落ち着くはずなので、その時に一気に製作を進めようかな。
微妙にタイミングを逃した感が自分の中で漂ってるんだけど。
◇創作
とりあえず毎日1時間は製作するようにしてるけど、結構やる気しない。
今週は高校の学園祭、およびその準備。
来週は放課後に大学の学部、学科説明会が何時間かある。
再来週からは大学の推薦に関わる最後のテスト期間に入るため、勉強に集中しなければならない。
こんな状況下で製作時間がなかなか確保出来ないのに、やる気が起こらないとはどういう事だ。
10月中旬辺りから落ち着くはずなので、その時に一気に製作を進めようかな。
1 2